momib

刺繍ミシンとハンドメイドとDIYそして犬のこと

犬の会陰ヘルニアと手術後のフード選び (1)カナガン買ってみた

      2016/03/21

トイレ

うんちが出にくくなる犬の会陰ヘルニア。
会陰ヘルニアの手術後のフードは一体どういうものを選べばいいでしょうか?

会陰ヘルニアに優しいフード選び

犬の会陰ヘルニアの最大の難点は再発しやすいことにあります。鼠径ヘルニアも再発しやすい病気ですが、ヘルニアはみんな再発しやすいんですかね?

犬の会陰ヘルニアの術後はまず再発しにくいようなフード選びから始まります。とにかく便が柔らかいほうが再発しにくいんです。
再発しちゃうと下剤か、もしくは出ない便をほじくりだすという犬にとって辛い現実が待っているわけです。

それはちょっと可哀想すぎるでしょ?

わたしが選んだフード

過去の記憶をひっくり返し便が柔らかくなるのが嫌でやめたフードを思いだした。そして早速買ってきました。

それはニュートロのシュプレモ。

うちの子はこれ食べるとみんなゆるくなるんですよね。なぜか。
下痢ではないけどゆるい便。
理想的じゃないですか!ということで、術後から食べ始めたニコルくん。あんまり好きじゃなさそうなんだけど(笑)

術後、数週間

シュプレモ食べはじめて数週間。便のコンディションはなかなか良かったものの…

出てきちゃいました。

何がって?

涙やけ

涙やけが!!!
ガーンですよ。またフードジプシーに逆戻りです。

フード選びの目安

我が家のフード選びの目安はいくつかあります。以下の症状が出たらサヨナラ決定です。

  • 涙が出る
  • 手をなめるor手が赤くなる
  • 湿疹が出る
  • 毛づやが悪くなる
  • 脱毛する
  • 便の状態がよろしくないのが続く
  • 尿のphが高くor低くなりすぎる

こんなもんですかね。ph試験紙は売ってますのでコーギー飼いさんは持ってると安心ですよ。結石になる子は多いですからね。

Phをはかるときは食後はダメです。一番変動しやすいですから。
1日のあいだでも変動はありますから、何度か測って平均値で見ると良いです。

平均値は6.5くらいの弱酸性。酸性にがっつり傾くくらいならアルカリ性になるほうがマシ。アルカリで出来るストルバイトは薬で溶けますが、酸性で出来るシュウ酸カルシウムは溶けないので大きくなったら開腹手術です。

ストルバイトの療法食はヒルズのSDっていう缶詰めなんですが、ゴマプリンかよ!と言いたくなる色で不味いらしく水をたくさん飲ませるために塩分が高いせいか、めろんは食べたあとしばらくしたらゲロゲロ吐いてましたよ…。

最近イギリスのフードが人気なの?カナガンとネルソンズ

ずいぶん話があっちこっち行ってますが(笑)
最近イギリスのフードが人気らしいですね。

このあたり?
穀物入ってないのはありがたい。やっぱりドッグフードは穀物入ってないほうが好きだわ。
コーギーの本場イギリス~!って、あんまり関係ないけど試しにカナガン1袋注文してみた。楽天かAmazonでも売ってくれたらいいんだけどねぇ。

さてどうなるやら?

注文したあとで気付いたんですが、カナガンとネルソンズって同じメーカーですね。カナガンの廉価版がネルソンズって感じですね。

スクショ

これ、買ったあとにもう1回見に行ったときの画面のスクショなんですが、私が書いたやつが載ってる(笑)
大阪の購入者は私です。
これ、注文者がコメント書いてくれたらすぐ反映するみたいですね。結構売れてるのは本当らしいな。

あとがき

フード選びって悩みますよね。愛犬家にとって一番悩ましい問題かもしれないくらい。
私もずいぶん悩まされましたし、いろんなフードを試しに買ってみたこともあります。試供品は食べさせるつもりがなくても貰って帰って触ってみることはしています。

ドッグフードの商品説明には良いことしか書いてない。私の大嫌いなフードにも健康になる!毛づやが良くなる!ってことが懇切丁寧に書かれているわけです。

ネット上にもたくさんドッグフードに関するサイトやブログがあります。まるで専門家が書いてる風なブログ内容でも、全く犬と関わったことがない人が仕事として書いてるものもある。

私は基本的に繁殖とフード(犬の体を作る)のことに関しては、獣医の意見よりブリーダーさんの意見を最優先で取り入れてきました。

獣医さんは医療のスペシャリストであって犬を育てるプロではない。生の意見は聞けない相手だと思っています。

特にフードに関しては参考程度にとどめておくべきかと思います。

同じ血筋であろうと皆それぞれ反応は違います。同じものを食べさせても、同じ体に育ってくれるわけではありません。生活環境がほぼ同じでもそうです。

人間の兄弟姉妹が同じように育たないのと同じですね。似ている部分はありますが、同じお母さんのご飯を食べてても太る子もいれば痩せる子もいる。それと同じです。

結局のところ、その子に合うかどうかを見極める以外に方法はありません。
そのためにも日頃の観察が重要になってきます。
氾濫する情報に溺れないようにしていきたいものです。

Sponsored links


もしこの記事が気に入って頂けましたなら、シェアをお願い致します。
非常に励みになります。

 - 犬のこと, 犬用品