momib

刺繍ミシンとハンドメイドとDIYそして犬のこと

Creema(クリーマ)とminne(ミンネ) は客層が違うと思う

   

コーヒー

2010年に国内初のハンドメイドマーケットプレイスとしてCreema(クリーマ)が登場して以来、新規参入の企業が増加し、その市場規模もどんどん大きくなってきています。

中でもクリーマは前年比450%増という市場規模の拡大で、国内で一番の成長を遂げています。
そんなクリーマがグロービス・キャピタル・パートナーズをリードインベスターとし、KDDIやsmbcなどから11億円の出資を受けてさらに拡大する、という報道が先月末にあったのはご存知でしょうか?

Sponsored links


GMOパペポが運営するminne(ミンネ)とCreemaが2大巨頭となりつつあるハンドメイドマーケットプレイス業界は、今後どのような展開を見せるのでしょうか。

今日は筆者の独断と偏見による、出品者から見た「Creemaとminneのいいとこ悪いとこ」を比べてみたいと思います。

Creemaとminneに対する勝手なイメージ論

まさにただの偏見でしょうが、私の勝手なイメージは、Creemaはminneに比べてクリエイター色が濃くてminneより敷居が高そう、という感じがします。サイトデザインや構成から受け取ったイメージなのですが、片手間というよりも本気度の高い作家が多いイメージです。

一方minneは庶民的というか、初心者でも出品しやすそうな、ヤフオクが売値定額になってハンドメイドに特化した、というイメージ。敷居は低そう。価格帯もどちらかというとminneのほうが安い値段設定なんじゃないかな?と勝手に思ってます。

どちらがいいのか、結局作家本人の作品と売り方によるので何とも言えませんがね(笑)

Creemaが運営するイベントが熱い

Creemaは数年前から東京や大阪で大規模なハンドメイドイベントを開催しています。
HandMade In Japan Fes 2016が7月23~24日に東京ビッグサイトで開催されますが、2日間で4500ブース、今回で4度目の開催になります。
Creemaの出品者は先行で出展予約受付しているので、イベント出展したい方にはオイシイ特典ですね。

minne最大の魅力はヤマト!と思ったら…

minne最大の魅力といえばやはり、ヤマト運輸の営業所かファミマの契約店舗があればヤマト運輸で全国一律定額発送ができる!これにつきますね。

クリーマにもこういうサービスが欲しいところです。今後に期待。
さて、このヤマト発送ですが、ネコポスか宅配便の2種類あります。

  • ネコポス(250円)

    角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm)以内
    厚さ2.5cm以内
    重さ1kg以内
    ※但し、23cm×11.5cm以内を除きます
    ※梱包資材の指定はありません

  • 宅配コンパクト(500円)
    1.minneオリジナルデザイン専用BOX:
    縦24.8cm×横20cm×厚さ4.55cm
    2.通常デザイン専用BOX:縦25cm×横20cm×厚さ5cm
    3.通常デザイン専用薄型BOX:縦24.8cm×横34cm

全国一律500円なら安いなあと思ったら、これ、専用ボックスじゃないとダメなんですね(笑)
箱を買えってーことです。ちなみに重さは関係ありません。北海道や沖縄、離島などのバカ高い送料のかかる場所に送るときや距離の遠い場所に送るときにはお安くなります。少なくとも宅配コンパクトを利用するなら送料が600円超えないとお得感はないです。
ネコポスは郵便局のクリックポスト(日本全国一律164円)のほうが安いですね(笑)

ちょっと微妙な感じ?箱のサイズが小さめなのも…

Creemaは食品OK!海外展開も

いつのまにやらCreemaは食品もやりはじめたんですね。一風変わった(?)お取り寄せギフト的な感じでしょうか。

今後は海外展開も視野に入れ、規模拡大に乗り出す模様。今のところ明確な施策の発表はまだないです。

まとめ

利用料は3ヶ月の合計売上が9万超えない場合はCreema(12%)よりminne(10%)のほうが安いです。Creemaは売れれば売れるほど手数料が安くなる仕組みで、最大8%まで下がります。(3ヶ月で21万以上)

まあ、さほど変わらんかな、といった感じ。ただ、客層がちょっと違うのではないかな。高いもの、オリジナリティ全開のものはCreemaのほうが売れやすく、minneのほうが価格重視(年齢層が若い?)なお客様が多いのではないかなあ?

どちらにしろ売れない限り出品にはお金かかりませんから、とりあえず両方利用して様子見てみることをオススメします。あなたの作品がどっちに合ってるのかは私にはわかりませんからね~。
でも確実に客層は違うと思う。
そこにどのようにアプローチしていくか、で売れるか心が折れるかわかれますよ。せめてタイトルと商品説明は頑張って工夫しましょう~。

関連サイト

Sponsored links


もしこの記事が気に入って頂けましたなら、シェアをお願い致します。
非常に励みになります。

 - ハンドメイド, マイブランド・ブログ向上化計画論